top of page
蓼科双子-新マーク.png
新型コロナウイルス​感染拡大予防対策
〈定員数〉※宿泊要予約

密度の高い状況を回避する為、人数を通常時の約半数に減らし、制限を行っております。

ご予約がない場合、お泊り頂けません。

​ご利用の際は、必ず空き状況の確認、ご予約をお願い致します。

〈蓼科山荘〉

 最大25名様まで

〈双子池ヒュッテ〉

 最大40名様まで

 (個室含む)

〈双子池キャンプ指定地〉

 1日30張 最大50名様まで

1601181103143.jpg

〈当山小屋・テント場での対応〉

・アルコール消毒液を、受付、トイレ、山小屋内の数ヶ所に設置致しております。

 受付をされる前、トイレ利用の前後等、適宜手指消毒をお願い致します。

・受付の際、宿泊される全員の連絡先(以下3点)を受付で記入、提出して頂きます。

 1.住所​

 2.氏名

 3.電話番号

 ※2名以上であれば、同行者の方の住所等をご記入頂きます。

  少人数でも、上記の内容が記入された用紙(メモ書きで構いません)をお持ち頂くと、受付がスムーズです。

 ※万が一、新型コロナウイルス感染症に感染したことが発覚した場合に連絡させて頂きます。

 ※頂いた情報は、宿泊日より2週間以上経った後、こちらで責任をもって処分させて頂きます。

・宿泊日当日、当山小屋に到着した際に検温させて頂きます。

 (37.5度以上の熱がある場合は、その場で隔離させて頂きます。状況によっては、警察や消防に通報させて頂く場合もございます。)

・室内の換気を行っております。

 ※普段より寒く感じる場合があります。

 心配な方は、防寒具や羽織るものをお持ち下さい。

20200521_114435.jpg
1590272219050.jpg

・2021年より、『室内テント泊』を開始致します。

​※山小屋宿泊者様向けの対応となります。

 大部屋に、当山小屋のテント(2人用)を1人1つずつご用意致します。

 その為、個室感覚で安心してお泊り頂けます。

 ※持参したテントは利用できません。

 ※消毒が完了したものから再度利用致します。

 次に利用される方の為にも、大切に使用して下さい。

・布団のシーツは、毎回新しいもの(クリーニング済みのもの)をご用意致しております。

 双子池ヒュッテでは日頃から取り組んでおりましたが、蓼科山荘でも、敷き布団シーツ、掛け布団シーツ、枕カバー、全ての新しい布団シーツをご用意致します。

 (シーツはご自身でお付け頂いております。)

・衛生的に布団をご利用頂けるよう配慮をさせて頂いておりますが、心配な方はシュラフをご持参下さい。

1607148267108.jpg
1607148247387.jpg
1607148252392.jpg
20180527_115523.jpg

ご宿泊者様へのお願い

〈体調管理〉

・宿泊日より2週間前からの検温をお願い致します。

・宿泊日前日の体温が、37.5度以上ある方は、宿泊をお断りさせて頂きます。

 (熱があることがわかり次第、ご連絡をお願い致します。)

・熱の他、倦怠感や味覚・嗅覚等の障害等、新型コロナウイルス感染症が疑われる症状のある方は、宿泊をお控え下さい。

・普段の登山以上に、体調の管理をお願い致します。

・宿泊後、2週間以内に新型コロナウイルスに感染したことがわかった際は、必ずご連絡下さい。

<マスクの持参>

・周囲の方への感染防止として、マスクの持参をお願い致します。

・蓼科山荘内、又は将軍平周辺、双子池ヒュッテ内、又は双子池周辺(テント場利用、テント泊の方も含め)、当山小屋やその周辺ではマスクの着用をお願い致します。

新型コロナウイルス感染拡大防止への対策を行いつつ営業をさせて頂きます。

皆様のご協力、よろしくお願い致します。

※新型コロナウイルス感染者数の大きな増加がみられた際や、長野県からの営業自粛要請が出された際、休業させて頂く場合があります。ご了承下さい。

1590272226587.jpg
1615877259605.jpg

団体のお客様へのお願い

・2週間前より検温等の体調管理を行い、体調を万全にしていらして下さい。

 

・ツアーもしくは大人数で来られる際、宿泊される全員の、以下の4点が記入された名簿を受付で提出して下さい。

 1.住所​

 2.氏名

 3.電話番号

 4.当日朝の体温

 ※2名以上であれば、同行者の方の住所等をご記入頂きます。

  少人数でも、上記の内容が記入された用紙をお持ち頂くと、受付がスムーズです。

 ※万が一、新型コロナウイルス感染症に感染したことが発覚した場合に連絡させて頂きます。

 ※頂いた情報は、宿泊日より2週間以上経った後、こちらで責任をもって処分させて頂きます。

bottom of page